-
-
ついに本気を出す楽天モバイル 「21年3月末」に真の正念場を迎える理由
2020/8/13
BUSINESS INSIDERで記事書きました。 ついに本気を出す楽天モバイル 「21年3月末」に真の正念場を迎える理由 楽天モバイル関係者から「最初から本気だわ」と突っ込まれそうですが、先日、行わ ...
-
-
iPhoneに少し似てきた新macOS、Appleの狙いは
2020/8/11
日経新聞電子版「モバイルの達人」にて「iPhoneユーザーへの訴求で導入促す新macOS 」が公開されました。パブリックベータ版が公開されたmac OS「BIg Sur」を取材に基づく許可を ...
-
-
ドコモ、法人向けiPhone販売強化 テレワークで需要
2020/8/7
アスキーの「石川温のPCスマホニュース解説」、第86回は「ドコモ、法人向けiPhone販売強化 テレワークで需要」。アップルでは「Apple at Work」というサイトの日本語版をオープン。さらにN ...
-
-
頼みの新型iPhoneは遅れ、5Gも不発……通信キャリア社長たちの泣き・笑い
2020/8/6
ビジネスインサイダーで記事書きました。出だしで大きくつまずいた5G。頼みの綱であるiPhoneも例年の9月発売から数週間、遅れることが明らかに。第2四半期の決算は大丈夫なんでしょうか。。。 https ...
-
-
待望の高コスパ機「Pixel 4a」、秋には5G版も
2020/8/5
8月5日更新の日経電子版「モバイルの達人」はPixel 4aをピックアップ。年内に5G版が出るとアナウンスされているとなると、5G版を待ってしまいますなぁ。 https://www.nikkei.co ...
-
-
「中国のような社会になるのは……」日本の接触確認アプリが徹底的にプライバシー保護に配慮した背景
2020/8/4
アスキーの連載「石川温のPCスマホニュース解説」、第85回「中国のような社会になるのは……。日本の接触確認アプリが徹底的にプライバシー保護に配慮した背景」が掲載されました。「6割、普及しないと意味ない ...
-
-
「かんたん」訴求でシニアに切り込むワイモバイル
2020/7/31
7月30日更新の日経電子版「モバイルの達人」はワイモバイルのかんたんスマホ2を取り上げました。迷惑電話から親を守れる、よくできたスマホだと思います。 https://www.nikkei.com/ar ...