カテゴリー:スマホの話
-
Yahoo!個人に記事をアップしました。
Apple SIMが日本でも販売開始。auがネットワークを担当
米国サイトにauのロゴがあって、ちょっとビックリ。
…
-
iPad Proの1週間レビュー記事がヤフー!個人にアップされました。
巨大「iPad Pro」を1週間使ってみた
携帯性はイマイチだけど、意外とノートパソコン代わりになってしまう気がします。
…
-
NTTドコモ、KDDIに聞いたついでに、ソフトバンクにも「MVNO向けSIMカード」について、広報部に聞いてみた。
その結果、「やってません」の一言で終わってしまった。
以上。
…
-
「MVNO向けSIMカード」について、NTTドコモだけではなく、せっかくなので、KDDI広報部にも聞いてみた。
そもそもKDDIがMVNO向けSIMカードを最初に出したのだが、これはVoLTEをMVNOのネットワー…
-
Yahoo!個人に新型Apple TVの1週間レビューを載せました。
新型Apple TVを1週間、使ってみた
動画コンテンツを配信するアプリが続々と登場すると、テレビ放送はどんどん観なくなってしまう気がする…
-
昨日あたりから、NTTドコモによる「MVNO専用SIMカード提供」について、ネット界隈が騒がしくなっているので、改めて整理してみた。
事の発端は、26日に総務省で開催された「携帯電話料金値下げタスクフォース」で配布…
-
ブロマガ「スマホ業界新聞」最新号がアップされました。
孫社長とニケシュ氏の対談で見えた「後継者の条件」
1.孫社長とニケシュ氏の対談で見えた「後継者の条件」 ━ソフトバンクは日本企業ではなくなっていくのか…
-
日経新聞電子版「モバイルの達人」コラムがアップされました。
利用者不在、お寒い「携帯値下げ」会議の中身
ツッコミどころが満載なので、額に汗して原稿書きました。
[amazonjs asin="4…
-
日経新聞がすっぱ抜いていた「ドコモ、店頭で日本生命の保険を販売」、正式リリースが出ましたね。
乗合の生命保険募集代理業務を開始
日本生命だけでなく、複数の保険を扱うようで。ドコモショップが「ほけんの窓口」みた…
-
日経新聞電子版・モバイルの達人、コラムがアップされました。
日本で260機種 ウィンドウズ、大量投入で巻き返し
どこが最初にWindows 10 Mobileを出してきますかね。
…